近隣の「個人」又は「少人数グループ」に向けて1時間の尺八演奏します。 「禅」「宇宙のつながり」「癒やし」を感じるオリジナル演奏です。 京都での思い出に、日本の心の響きを体感してください。 予定が空いていれば、今夜の出張演奏も可能です。 最下部に申込フォームあり。
このページの出張演奏は主に近隣の個人、少人数グループ向けとなっています。
「遠方」「企業・団体」での出張演奏は以下のリンクを参考に御覧ください。 単独用(スケジュールに関係なく出張演奏します。) ツアー用(日本各地のツアーのタイミングで出張演奏します。) 【料金】 1名~5名 1万円(人数割り/5名の場合一人2000円) 6名以上は1名増える毎に2000円追加 ※前払制(演奏開始前に現金でお支払いください。) 【演奏する楽器】 ![]() 尺八、おりん、シンセサイザーによる「禅」「宇宙のつながり」「癒やし」を感じるオリジナル演奏。 【演奏場所】 以下の3箇所で演奏可能ですので選択してください。
1、あなたが指定した場所
静かな場所でしたら、どこでも演奏できます。個人宅、カフェ、レストラン、ホテル、旅館等。音は小さいですが予め演奏可能か確認してください。(京都市以外は追加料金が必要。) ![]() 2、風鈴ハウス「風処」 京都駅からタクシーで10分(日向真の住居)~20名 ![]() 3、お寺の本堂 四条烏丸駅付近(空き状況確認後)~30名/別途4000円必要(寺へのお礼) ![]() 【演奏者】 ![]() 京都在住。風鈴演奏家/円山公園公認尺八奏者 音楽製作をつづけ38年、心地よい響きを探求して現在のスタイルに行き着く。 能の発祥の地、神仏習合の地、京都・東山にある今熊野の山頂に風鈴ハウス「風処(かぜどころ)」を構え、インスピレーションを受けて数多くの楽曲を発表。京都から和の響きの素晴らしさを世界へ発信している。 2003年にプロの風鈴演奏として活動を開始。テレビや新聞などで全国的に知られる。 健康雑誌「壮快」では魔法の音として過去13回紹介。日本各地の治療院・癒し系サロンでも利用され支持をうけている。 現在、30個の風鈴をメインに尺八や琴や鼓等で京都で培った日本の響きを駆使した「風鈴雅楽コンサート」を中心とした活動をおこなっている。 他に京都では円山公園公認の尺八奏者、新熊野神社の能楽奏者として活躍の場を広げている。 14枚のCDを発表し、今まで日本各地で893回(2015年末)のコンサートをおこなう。 《主な演奏実績》 ・阪急電鉄(大阪)2016年 ・松尾大社(京都)2015年 ・法然院(京都)2011年~5回 ・鞍馬寺(京都)2012年、2014年 ・あべのハルカス(大阪)2013年 ・伊勢賓日館(三重)2013年 ・成田空港(千葉)2013年 ・渋谷ひかりえ(東京)2012年 ・有楽町ルミネ(東京)2012年 ・高島屋(千葉)2011年 ・杏林大学病院(東京)2009年~6回 【演奏風景(動画で御覧ください)】 【完全予約制】 以下よりお申込みください。 予定が空いていれば、今夜の出張演奏も可能です。 |
![]() |
![]() ![]() ![]() |